クルト・ザンデルリング チャイコフスキー後期交響曲集(第4番、第5番、第6番「悲愴」)【激安2SACD】 Peter Rosel, Tchaikovsky Symphony No.5
【SACDハイブリッド】
チャイコフスキー後期交響曲集
(第4番、第5番、第6番「悲愴」)
(2023年ORTマスタリング)
<タワーレコード限定>
お買い得 最安値 格安 タワレコ HMV
Tchaikovsky: Symphony No.5
IN E MINOR Op.64
Berlin Symphony Orchestra
クラシック名曲 名盤 名演
一番安いCD 価格.com

■ 激安価格 4,730円 (通常配送無料)
(発売日 2023年1月18日)
< 残りわずか!!>
アマゾン タワレコ HMV 価格.com
■ 4,730円
< タワーレコード限定 >
クルト・ザンデルリング ベルリン交響楽団
チャイコフスキー: 後期交響曲集
巨匠ザンデルリンクが得意としたチャイコフスキー。
DENONのヨーロッパにおけるオーケストラ・デジタル
録音最初期の名盤がORTマスタリングでハイレゾ音源
として鮮やかに復活!
ORTマスタリングを用いたハイレゾ化による初SACD化。
最新マスタリングを施した名録音・名演奏が最新で蘇る!
ムラヴィンスキーのもとでレニングラード・フィルの指揮者を務めたザンデルリンクにとってチャイコフスキーはドイツものと並ぶ得意なレパートリーでした。手兵ベルリン響を振ったこの録音はDENONが欧州におけるオーケストラ録音をスタートした最初期のもので(第4番が初録音)、長らく聴き継がれてきた名演奏。ほの暗さを感じさせながらもザンデルリンクの傑出した音楽性を感じさせる超名演です。日本コロムビアが独自に開発したORTマスタリング技術によりハイレゾ化を行い初SACD化。音場・音質が鮮やかに向上しています。CD層も今回のリマスタリング音源を使用しています。
クルト・ザンデルリンク(1912~2011)が、ベルリン交響楽団(現ベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団)を振って1978年6月に録音したチャイコフスキーの交響曲第4番は、日本コロムビアと東ドイツのレコード公社、ドイツ・シャルプラッテンとの初の共同制作で、同時に東西ドイツで初のPCM録音となったものでした。録音はドイツ・シャルプラッテンが録音会場として常用している東ベルリン郊外のキリスト教会で行われました。
この三大交響曲は演奏、録音とも非常に特色のあるものとなっています。演奏面では華麗な音色による劇的な効果を狙った演奏が多い中、音色は極めて重厚で柔らかく、進行は堂々として造形が揺るぎなく、スケールが雄大であることが挙げられます。極めて「ドイツ的」なシンフォニックな演奏ですが、19世紀以来、作品に付きまとっていた感傷性を拭い去った解釈という点で、ムラヴィンスキーと共通する姿勢が感じられます。実際、ザンデルリンクは1941年から20年間、ムラヴィンスキーの下でレニングラード・フィルの第一指揮者を務め、疎開先のシベリアでは「ほとんど毎晩のように一緒にすごし、音楽について語り合い、互いの演奏を分析した」(「最後の巨匠クルト・ザンデルリング」三浦淳史、レコード芸術1994年11月号)というくらい、意気投合した仲でした。
【曲目】
ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー:
<DISC1>
1. 交響曲 第5番 ホ短調 作品64
2. 交響曲 第4番 ヘ短調 作品36 第1楽章
<DISC2>
2. 交響曲 第4番 ヘ短調 作品36 第2楽章-第4楽章
3. 交響曲 第6番 ロ短調 作品74 「悲愴」
【演奏】
ベルリン交響楽団
クルト・ザンデルリンク(指揮)
【録音】
1978年6月7-9日、12日(2)
1979年9月25-29日(1)、9月19-22日(3)
旧東ベルリン、キリスト教会
【Original Recordings】
制作担当:Heinz Wegner
録音担当:Eberhard Richter
技術:穴澤健明
エグゼクティヴ・プロデューサー:結城 亨(No. 5)、川口義晴(Nos. 4 & 6)
【原盤】
日本コロムビア=ドイツ・シャルプラッテン共同制作
■ クルト・ザンデルリング CD・DVD - Amazon
■ クルト・ザンデルリング CD・DVD -
■ Amazon - CD クラシック
■ Amazon - Blu-ray クラシック
Audible オーディブル 聴く「読書」
■ タワーレコード -
■ タワーレコード -
Audible オーディブル 聴く「読書」
Audible オーディブル 聴く「読書」 楽器
Kindle本 Books
- 関連記事
-
- The Art of Szymon Goldberg【最安値24CD】シモン・ゴールドベルクの芸術 (2017/05/15)
- フルトヴェングラー正規レコード用録音集大成【激安55CD-BOX】The complete Wilhelm Furtwangler on record (2021/07/02)
- ベルベルト・ブロムシュテット ブラームス交響曲第2番&大学祝典序曲【激安CD】Herbert Blomstedt Brahms Symphony No.2 & Academic Festival Overture (2021/02/27)
- Karajan The Complete Recordings on DG & DECCA【最安値356枚組BOX】カラヤンDG&DECCA録音全集 (2017/09/13)
- The Art of Barylli Quartet【『最安値22CD』】ワルター・バリリ弦楽四重奏団ウエストミンスター全集 (2016/05/22)
- ピエール・ブーレーズ ワーグナー: タンホイザー序曲、ファウスト序曲、マイスタージンガー前奏曲など【激安SACD】 Pierre Boulez, Wagner Meistersinger Prelude, Tannhauser Overture, Faust Overture, etc (2022/02/27)
- マリス・ヤンソンス指揮バイエルン放送響SACD録音集 BR-KLASSIKの創立10周年を記念 (2020/06/19)
- Orchestre National de France 80 ans de Concerts Inedits en Haute Resolution【『最安値8CD』】フランス国立管弦楽団 80年の歴史初出音源集アバド&アルゲリッチ (2015/03/07)
- Adolf Busch & Busch Quartet The Complete Warner Recordings【『最安値16CD』】アドルフ・ブッシュ&ブッシュ四重奏団ワーナー録音全集 (2015/09/13)
- マリスヤンソンス 「マーラー交響曲全集」【激安12CD-BOX】 Mariss Jansons, Mahler Symphonies 1-9 (2022/10/08)
- フリッツ・ライナー コンプリート・コロンビア・アルバム・コレクション【激安14CD-BOX】Fritz Reiner The Complete Columbia Album Collection (2020/08/07)
スポンサーサイト