オイゲン・ヨッフム ブルックナー交響曲第8番(1982年9月15日 東京ライヴ) 【激安SACD】 Eugen Jochum, Bruckner: Symphonie No.8, 1982 Tokyo Live
【SACD】
ブルックナー交響曲第8番
(1982年9月15日 東京ライヴ)
<タワーレコード限定>
お買い得 最安値 格安 タワレコ HMV
Bruckner: Symphonie No.8,
1982 Tokyo Live
クラシック名曲 名演 名盤
一番安いCD

■ 激安価格 5,990円 (通常配送無料)
(発売日 2022年8月19日)
< ご予約受付中!!>
アマゾン タワーレコード HMV 価格.com
■ 5,990円
<タワーレコード限定>
ヨッフム生誕120年記念企画。
滋味ゆたかに立ちのぼり充実をきわめていく、
大いなる音響!
ALTUSレーベル初期にあたる2001年に
NHK提供のオリジナル音源からCD化された
ベストセラー盤を、タワーレコード限定で初SACD化!
1982年9月に来日した、当時80歳直前のヨッフム(1902.11.1-1987.3.26)晩年の名演が高音質化によって見事に蘇りました!ALTUSレーベル初期にあたる2001年にNHK提供のオリジナル音源からCD化されたベストセラー盤をタワーレコード限定で初SACD化。ブルックナーのスペシャリストとして名高いオイゲン・ヨッフムによる晩年の伝説的な東京公演です。指揮者と関係の深かったバンベルク交響楽団との共演で、滋味ゆたかな音色が立ちのぼり充実していくさまは正にブルックナーの音楽そのもの。SACD化の効果はもちろんのこと、最新技術を駆使したリマスタリングによって音質そのものが大きく生まれかわりました。
ヨッフムのブルックナー8番と言えばモノラル時代の録音に続きベルリン・フィルとのDG盤と、晩年のシュターツカペレ・ドレスデンとの旧EMI盤のステレオ録音2種を主体に長年評価されてきたのが一般的であるため、特に後期交響曲での一部の楽章でのテンポ設定や演奏スタイルに関して、初期や中期の交響曲での高い評価と比較すると1段下がったと見る向きも少なくないかも知れません。特に前年に竣工したばかりのベルリン・フィルハーモニーでの録音を敢行した1964録音のDG盤(当時、新しいホールでのDGの実験的意味合いが強い録音)においては、録音自体やそれ以外の曲との整合性も含めヨッフム最上の演奏との認識がリスナーには多くないのが実情です。さらに、2度目の全集録音となった旧EMI盤では第4番に続いての1976年収録ということもあり、70年代終盤からのさらに一歩進んだ大伽藍の境地(全集最後の録音となった第5番が顕著)の手前とも取れ、他の曲より賛否両論あるのは確かであり、信奉度が少し弱い点は否めません。もちろん、ヨッフム自体のブルックナー演奏の完成度は揺るぎないものがありますので、生誕120年が経った現在においてもレコード史的には最大級の評価が与えられている演奏ばかりです。
【曲目】
1. アントン・ブルックナー:交響曲 第8番 ハ短調
【演奏】
バンベルク交響楽団
オイゲン・ヨッフム(指揮)
【録音】
1982年9月15日
NHEホールにおける実況録音
【原盤】
Altus
※世界初SACD化。SACDシングルレイヤー
(SACD対応プレーヤーでのみ再生可)
※限定数量盤
※2022年にALTUSレーベルの斎藤啓介氏により、最新デジタル・マスタリング
※所々、マスターに起因するノイズ等が存在します。予めご了承ください
※通常ジュエルパッケージ仕様
※盤印刷面:緑色仕様
※解説:山崎浩太郎氏、喜多尾道冬氏「ヨッフムのブルックナー」他、
解説書合計12ページ(解説は既発盤CDに掲載のものを使用)
■ オイゲン・ヨッフム CD・DVD - Amazon
■ オイゲン・ヨッフム CD・DVD -
■ Amazon - CD クラシック
■ Amazon - Blu-ray クラシック
■ タワーレコード -
■ タワーレコード -
Audible オーディブル 聴く「読書」 楽器
Books
- 関連記事
-
- Wiener Philharmoniker Edition【『最安値65CD』】ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団エディション (2014/10/28)
- ジャニーヌ・ヤンセン 『12のストラディヴァリウス』【激安UHQCD】Janine Jansen 12Stradivari Antonio Pappano (2021/07/02)
- メロディ・チャオ ハイドン ピアノ協奏曲全集【激安2CD】Melodie Zhao Haydn Complete Keyboad Concertos (2020/12/19)
- シルヴァン・カンブルラン SWR名演集【激安10CD-BOX】 Sylvain Cambreling, SWR Symphony Orchestra Baden-Baden and Freiburg (10CD) (2023/09/10)
- 小山実稚恵(こやま みちえ) 「モノローグ」 【激安SACD】 Michie Koyama - Monologue (2023/02/27)
- 葉加瀬太郎 Dal Segno ~Story of My Life [CD+DVD]<初回生産限定盤> (2019/07/18)
- ギュンター・ヴァント ベルリン・ドイツ交響楽団 ベートーヴェン交響曲第1番、第3番、第4番【激安2SACD Hybrid】Gunter Wand, Deutsches Symphonie-Orchester Berlin Beethoven Symphony No.1, 3, 4 (2020/05/03)
- The Art of Konwitschny【最安値20CD】フランツ・コンヴィチュニーの芸術 (2017/07/04)
- 小澤征爾ボックス~フィリップス・イヤーズ 【『最安値50CD』】オリジナル・ジャケット・コレクション Seiji Ozawa The Philips Years-original Jacket Collection (2014/08/10)
- トーマス・ダウスゴー 「シューマン交響曲全集&序曲集」【激安3SACD】 Thomas Dausgaard, Schumann: The Symphonies & Overtures (2022/11/23)
- 【ジュネーヴ国際・優勝!!】上野通明 バッハ: 無伴奏チェロ組曲【激安2CD】 Michiaki Ueno, Bach: The Six Cello Suites (2022/09/08)
スポンサーサイト