ジュリアス・カッチェン ストラヴィンスキー:バレエ「ペトルーシュカ」(1911年版)、「春の祭典」【激安SACD】 Julius Katchen Stravinsky: The Rite of Spring, Pierre Monteux
【SACDハイブリッド】
ピエール・モントゥー
ストラヴィンスキー:
バレエ「ペトルーシュカ」(1911年版)
「春の祭典」
<タワーレコード限定>
アマゾン激安 格安 タワーレコード HMV
Stravinsky: The Rite of Spring,
Pierre Monteux
クラシック名曲名演名盤
一番安いCD

■ 激安価格 3,548円 (通常配送無料)
(発売日 2022年5月18日)
< ご予約受付中!!>
アマゾン タワーレコード HMV 価格.com
■ 3,548円
<タワーレコード限定>
ストラヴィンスキー生誕140年、ディアギレフ生誕150年記念企画。
独特の魅力を持つ初演者モントゥーによる記念碑的なステレオ録音を世界初SA-CD化!
ストラヴィンスキー演奏史の規範となった名作。歴史的録音を新規で本国のアナログ・マスターテープより最新復刻
1956年11月にジョン・カルショーのプロデュースによりパリで収録された「春の祭典」と「ペトルーシュカ」の歴史的録音を世界初SA-CD化音源として最新復刻。この「春の祭典」はモントゥーにとって4度目の正式録音であり、1929年1月に自身が世界初録音を行った同じ地、パリでの収録となった記念碑的な録音とも言えます。唯一のステレオ録音であり、当時既に録音技術が秀でていたDECCAによる収録という点でも歴史的価値が非常に高い音源です。初演から僅か43年後という段階では、現在のようなある意味古典的な地位を獲得する以前の時代の収録であることも興味深い事実で、楽器の音色に関しても原色的な音彩と有機的な合奏が往時のパリの雰囲気を彷彿とさせます。この後10数年で徐々に替わっていった当時の管楽器等の音色はむしろ現代においては初演の時代に近いとも言えるかも知れません。今回の本国オリジナル・アナログ・マスターテープからの最新復刻により、さらに緻密に収録時の雰囲気や音色、空気感がわかるようになりました。当時の余韻をも感じさせる高品位復刻です。
「ペトルーシュカ」を元々1911年に初演していたモントゥーは、セッション録音を2種残しました。この盤は自身初の正式録音となったもので、この後はボストン交響楽団と1959年にRCAに残した音源があるのみです。演奏は「春の祭典」に劣らず素晴らしい状態を維持しており、版はあくまで初演時の4管編成を採用したようです。通常クレジットされないことが多いピアニストに、当時DECCAでも多くのアルバムをリリースしていたジュリアス・カッチェン(1926.8.15-1969.4.29)を起用しているのも大きな特徴です。ピアノパートも難曲として知られており、実力があるカッチェンによる鮮やかなタッチは全体の演奏に大きな影響を与えています。また、モントゥーの各場面の描き方は想像力を掻き立てる雄弁な演奏であり、決して力任せにならない流れが良い音楽運びは今聴いても白眉の出来です。今回の高音質化でより一層再評価が進むことを期待します。
【曲目】
イーゴリ・ストラヴィンスキー::
1. バレエ《ペトルーシュカ》(1911年版)
2. バレエ《春の祭典》
【演奏】
ジュリアス・カッチェン(ピアノ)(1)
パリ音楽院管弦楽団
ピエール・モントゥー(指揮)
【録音】
1956年11月6,7,9,10 日 (1)、2,5,6,11日(2)
パリ、サルワグラム
■ ジュリアス・カッチェン CD・DVD - Amazon
■ ジュリアス・カッチェン CD・DVD -
■ ピエール・モントゥー CD・DVD - Amazon
■ ピエール・モントゥー CD・DVD -
■ Amazon - CD クラシック
■ Amazon - Blu-ray クラシック
■ タワーレコード -
■ タワーレコード -
Audible オーディブル 聴く「読書」 楽器
ギフト券 Books
- 関連記事
-
- Wiener Philharmoniker Edition【『最安値65CD』】ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団エディション
- ハイドン「四季」は初出!ベルナルド・ハイティンク ポートレイト バイエルン放送交響楽団名演集【激安11CD-BOX】Bernard Haitink Portrait(11CD)
- 【デビュー作!!】D & F (八木大輔 & 秋川風雅) ザ・ヴィルトゥオーゾ【最安値SACD】D&F Daisuke Yagi & Fuga Akikawa, The Virtuoso(Debut Album)
- カラヤン80【『最安値78CD』】Karajan 1980s
- ベルナルト・ハイティンク コンダクターズ レトロスペクティブ【激安7DVD-BOX】Bernard Haitink Conductors
- ジャン・マルティノン フランス国立管弦楽団 INAベートーヴェン・ライヴ大集成【激安5CD-BOX】Jean Martinon Orchestre National de I’ORTF Beethoven Live Collection
- Paul Badura-Skoda Plays Schubert The Complete Piano Sonatas【最安値12CD】パウル・バドゥラ=スコダ シューベルト:ピアノ・ソナタ全集
- 榎本玲奈 タルカス(EL&P)&ラプソディ・イン・ブルー【激安CD】Rayna Enomoto TARKUS (EL&P) & Rhapsody in Blue (Gershwin)
スポンサーサイト