弦楽四重奏団の研究に人生を捧げた『幸松肇』(著) 【最安値・書籍】『世界の弦楽四重奏団とそのレコード 全6巻+ウィーンの弦楽四重奏団200年史』
【書籍】
Hajime Komatsu
世界の弦楽四重奏団とそのレコード 全6巻
ウィーンの弦楽四重奏団200年史
クラシック名曲名演名盤
一番安いCD書籍

お買い得 最安値 格安 タワーレコード HMV
■ 激安価格 10,000円 (通常配送無料)
(発売日 2022年6月22日)
< ご予約受付中!!>
アマゾン タワレコ HMV 価格.com
■ 10,000円
■ Amazonは、今現在 取り扱いなし
Hajime Komatsu
幸松肇氏追悼!『世界の弦楽四重奏団と
そのレコード 全6巻+ウィーンの弦楽四重奏団
200年史』7冊セット特別価格
弦楽四重奏団の歴史を総覧する、
世界に類を見ない画期的労作!
弦楽四重奏を愛し、生涯をその研究に捧げた故幸松 肇氏の追悼のために限定7冊セットを特別価格で発売します。
*世界の弦楽四重奏団とそのレコード 全6巻
100年以上に及ぶ録音の歴史の中で、LP及びCDで発売されたことのある867団体弦楽四重奏団を、国別・地域別に分類。
各団体の結成年、経歴、演奏内容及びLP、CDを紹介。
弦楽四重奏団の歴史を総覧する、世界に類を見ない全6巻から成る画期的労作。
*ウィーンの弦楽四重奏団200年史
200年に及ぶ主としてウィーン・フィルのコンサート・マスターたちによって受け継がれてきたウィーンの弦楽四重奏団の活動の歴史を、録音や演奏批評を交えて概説。
ウィーンの弦楽四重奏団でしか味わえない"ウィーン流派"の特質に光を当てる。
故ワルター・バリリ氏の「発刊に寄せて」も掲載。
構成数 | 7冊
世界の弦楽四重奏団とそのレコード 全6巻
第1巻 アメリカ編 163団体
第2巻 ドイツ・オーストリア編 154団体
第3巻 東欧諸国編 152団体
第4巻 欧米のラテン諸国編 165団体
第5巻 英加北欧諸国編 167団体
第6巻 日本編 182団体+補遺3団体(日本編は録音物のない116団体を追加掲載)
ウィーンの弦楽四重奏団200年史
著者:幸松 肇
早稲田大学出身。ヴァイオリンと室内楽演奏を学ぶ。東芝EMIでプロデューサーとして、弦楽四重奏のLP・CDを制作。音楽評論を「音楽の友」「レコード芸術」等へ執筆。弦楽四重奏の執筆多数。作曲(CD)で「日本民謡組曲」等がある。2022年1月、死去。
■ 幸松肇 - Books -
■ Amazon - CD クラシック
■ Amazon - Blu-ray クラシック
■ タワーレコード -
■ タワーレコード -
Audible オーディブル 聴く「読書」 楽器
Books
スポンサーサイト